研修(移乗・移動について)
今回の研修は「移乗・移動について」です。利用者様にもご協力いただき、活きた研修を行う事ができました。ご協力ありがとうございました😀
今回の研修は「移乗・移動について」です。利用者様にもご協力いただき、活きた研修を行う事ができました。ご協力ありがとうございました😀
本年度2回目の「自主消防訓練」を行いました🧯
11月8日(水) のざと幼稚園の園児が遊びに来てくれました。 お歌をうたい♪ 来年のカレンダーのプレゼント🎁を頂きました。 お礼に入居者手作りのメッセージ入りメダル🥇を一人一人にプレゼントしました😀
新しい作業レクに取り組みました😀😀二重課題のシール貼りです。二重課題(デュアルタスク)とは?「Aをしながら、Bをする」といったように、2つの要素に注意を向けることが求められる課題のことを、「二重課題」や「dual-task(デュアルタスク)」
クオレ多機能ホーム花しょうぶを利用してくださっていた利用者様が当施設の向かいにある「グループホームクオレ堺鳳」へ入所されました😀職員は離れるのが寂しくて😥みんなでグループホームまでお送りさせていただきました😁😁
今日は送別会です。 その方のお好きなオヤツを お出ししました。 寂しいけど、これからの 生活が彩りのある生活である事を祈ります。 長い間、ご利用頂きありがとうございました。 楽しい時間をありがとうございました。
10月28日(土)門真市内にてRUN伴が開催されました🏃‍♀️RUN伴とは認知症の方や高齢者、家族、支援者、市民が共に歩き、伴に走りながらゴールを目指すイベントです。ケアプランセンタークオレ門真からは2名のケ
グループホーム堺鳳では季節のお花をたくさん植えています🌷先日植え替えが終わりました!!夏は猛暑だったため、植えていませんでしたが秋・冬は道路側にもビオラを植えて飾りました。お花が目に入るとパッと明るい気持ちになります😊
花しょうぶでハロウィンパーティーを開催しました★施設内も職員で飾り付け🎀季節のデコレーションは職員の腕の見せ所です👌お楽しみのお食事はハンバーガーにオムライス、ハンバーグ、ポテト、から揚げ、キゥイ、バナナをハロ
イギリスでは、認知症高齢者のケアのために筒状のニット製品が使われています。カラフルで、手を入れるとふんわりあったかい。飾りを触って楽しみ、ホッと落ち着くといいます。 最近シクシク😥気味のT様なので 少し癒しになればと思い作りました。 撫でながら落ち